-
大吟醸 杜氏一献(とうじいっこん)1800ml
¥6,600
杜氏がまずは飲んでほしい一品として、自慢になる酒を追求。歌にみがきをかけ、昭和40年代からつくり始めた大吟醸です。蔵独自の麹製法により、みずみずしい吟醸香と涼やかなコクのある味わいを醸し出しました。 原材料 米・米麹・醸造用アルコール 原料米 山田錦 精米歩合 35% アルコール度 15.5度 日本酒度 +3.7 酸度 1.3 アミノ酸度 0.6
-
大吟醸 杜氏一献(とうじいっこん)720ml
¥3,000
杜氏がまずは飲んでほしい一品として、自慢になる酒を追求。歌にみがきをかけ、昭和40年代からつくり始めた大吟醸です。蔵独自の麹製法により、みずみずしい吟醸香と涼やかなコクのある味わいを醸し出しました。 原材料 米・米麹・醸造用アルコール 原料米 山田錦 精米歩合 35% アルコール度 15.5度 日本酒度 +3.7 酸度 1.3 アミノ酸度 0.6
-
超特撰大吟醸 駒ヶ瀬屋(こまがせや)1800ml
¥13,700
蔵元が厳選した出来のいい大吟醸のあらばしみを瓶詰めし、低温で5年間貯蔵し熟成された古酒です。とろりとした口当たりのなかに大吟醸特有の淡いりんごのような香りと、原酒ならではの骨太な味わいが広がります。 原材料 米・米麹・醸造用アルコール 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17.5度 日本酒度 +5.0 やや辛口 酸度 1.6 アミノ酸度 0.8 #低温貯蔵酒
-
超特撰大吟醸 駒ヶ瀬屋(こまがせや)720ml
¥7,019
蔵元が厳選した出来のいい大吟醸のあらばしみを瓶詰めし、低温で5年間貯蔵し熟成された古酒です。とろりとした口当たりのなかに大吟醸特有の淡いりんごのような香りと、原酒ならではの骨太な味わいが広がります。 原材料 米・米麹・醸造用アルコール 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17.5度 日本酒度 +5.0 やや辛口 酸度 1.6 アミノ酸度 0.8