-
岩福特別栽培米 にじのきらめき10キロ 令和6年福井県大野産
¥10,900
「にじのきらめき」は、コシヒカリ より美味しく、 お米のひとつぶひとつぶが大きく食べ応えがあります。 その名の通り、ツヤのある美しい炊き上がりも特徴です。お米の甘みも強く、もっちりとした食感なので,濃いおかずにも負けません。 また,おにぎりにして,お米そのものの味わいを楽しむのもおすすめです。(2018年農研機構開発) 隠れた美味しいお米です。 全国で,作付けが、1.5倍になつてる今後注目のお米です。 減農薬(農薬2ぶんの1)化学肥料不使用 全国のお米コンクールにて上位入賞歴の方の米を販売しています。 ご注文受けて精米します。 保存は、冷蔵庫が、おすすめです。 賞味期限は、冷蔵庫保存で、精米日より2年です。 #岩福特別栽培米にじのきらめき
-
岩福の特別栽培米 にじのきらめき5キロ 令和6年 福井県大野産
¥5,450
「にじのきらめき」は、コシヒカリ より美味しく、 お米のひとつぶひとつぶが大きく食べ応えがあります。 その名の通り、ツヤのある美しい炊き上がりも特徴です。お米の甘みも強く、もっちりとした食感なので,濃いおかずにも負けません。 また,おにぎりにして,お米そのものの味わいを楽しむのもおすすめです。(2018年農研機構開発) 隠れた美味しいお米です。 全国で,作付けが、1.5倍になつてる今後注目のお米です。 減農薬(農薬2ぶんの1)化学肥料不使用 全国のお米コンクールにて上位入賞歴の方の米を販売しています。 ご注文受けて精米します。 保存は、冷蔵庫が、おすすめです。 賞味期限は、冷蔵庫保存で、精米日より2年です。 #岩福特別栽培米にじのきらめき
-
神力淵龍 燗酒 辛口純米酒 1800ml
¥3,500
3月新酒発売 米どころ坂井市兵庫地区で育てた幻の酒米"神力"を使った地酒『淵龍』辛口純米酒出来上がりました。 ラベルは、坂井市工芸品「越前織」を使用して 豪華で高見えします。 アルコール15%日本酒度+11.2 精米歩合70% 福井県坂井市神力100%使用 酸度1.5 アミノ酸度0.9 使用酵母FK-14 兵庫地区の宝として親しむ池の名から淵龍と名付けされ、越前鉄道(略して、えちてつ)が一両で池の横を走る風景は、のどかで心に残る景色です。
-
純米生原酒 神力淵龍 辛口純米酒 720ml
¥1,700
3月新酒発売 米どころ坂井市兵庫地区で育てた幻の酒米"神力"を使った地酒『淵龍』辛口純米酒出来上がりました。 ラベルは、坂井市工芸品「越前織」を使用して豪華で高見えします。 アルコール17% 日本酒度+12.5 精米歩合70% 福井県坂井市神力100%使用 酸度1.7 アミノ酸度1.1 使用酵母FK-01 兵庫地区の宝として親しむ池の名から淵龍と名付けされ、越前鉄道(略して、えちてつ)が一両で池の横を走る風景は、のどかで心に残る景色です。
-
まぼろしの鬼作左 超辛口 純米袋吊り搾り無濾過生原酒 令和3年仕込鬼作左(おにさくざ)720ml
¥2,200
坂井市山久保地区で「山田錦」を酒蔵が中心となって作り酒米として使いました。 同じ山久保の水と酒蔵独自の麹でゆっくりと醗酵熟成しました。山田錦独特の味に深みのあるキレの良い辛口の純米酒に仕上がりました。 福井の酒らしくない、隠れた美味しいお酒です。 食中酒に、お勧めのお酒です。 特に、天ぷら、焼肉、バーベキュー、焼き鳥などに向いてるお酒です。 内容量 720ml 原材料 米・米麹 原料米 福井県産山田錦100%使用 精米歩合 70% 日本酒度 +18.5 アルコール度 17.0% 酸度 1.8 甘辛 やや辛口 要冷蔵(開封後も) クール便となります。 福井の人に御女形谷パーキングの近くと言えば、すぐわかる土地で、丸岡城主に幻の越州豊原の酒のように、世に誇る酒を造るよう命じられ今も 丸岡ならではの酒を醸しています。
-
鬼鬼作左(おにさくざ) 純米袋吊り搾り無濾過生原酒 久保田酒造令和6年720ml
¥2,200
坂井市山久保地区で「山田錦」を酒蔵が中心となって作り酒米として使いました。 同じ山久保の水と酒蔵独自の麹でゆっくりと醗酵熟成しました。山田錦独特の味に深みのあるキレの良い辛口の純米酒に仕上がりました。 内容量 720ml 原材料 米・米麹 原料米 福井県産山田錦100%使用 精米歩合 70% 日本酒度 +12.9 アルコール度 17.0% 酸度 1.7 甘辛 やや辛口 要冷蔵(開封後も) 3月頃からクール便になります。 2021年12月販売の 鬼作左赤リボンも合わせて販売しています。 赤ラベル 日本酒度+18.5 酸度1.8 アルコール度17 福井の人に御女形谷パーキングの近くと言えば、すぐわかる土地で、丸岡城主に幻の越州豊原の酒のように、世に誇る酒を造るよう命じられ今も 丸岡ならではの酒を醸しています。
-
純米吟醸酒リキュール 一筆啓上 百香果の酒(パッションフルーツのさけ)
¥2,350
鹿児島県徳之島から届く極上の国産パッションフルーツを純米吟醸酒に漬け込みました。糖類を一切加えず素材の力だけで仕込む、こだわり生産者の競演が楽しめます。 造り パッションフルーツ酒 産地 福井 アルコール度数 9% 容量 500 ml 原材料 純米吟醸酒、パッションフルーツ
-
日本酒リキュール 一筆啓上 梅の酒(うめのさけ)500ml
¥1,510
福井県あわら市産「紅映梅(べにさしうめ)」木成り完熟梅を蔵自慢の日本酒に漬け込みました。濃厚な甘い香りと日本酒の芳醇な風味が楽しめます。 2019 13回フェミナリーズ世界ワインコンクール 金賞受賞 内容量 500ml 原材料 清酒・あわら市産の紅映(べにさし)梅・糖類 アルコール度 12.3度
-
純米吟醸 蔵の宿(くらのやど) 720ml
¥2,200
心がほっと和む、癒しのある味を目指し、穏やかな香りとふくよかな甘みが広がる、まろやかな飲み口に仕上げました。口当たりやのど越しがやさしく、日本酒ビギナーにも飲みやすい酒です。 原材料 米・米麹 原料米 山田錦55%、五百万石45% 精米歩合 アルコール度 15.3度 日本酒度 -6.0 甘口 酸度 1.8 アミノ酸度 1.5 #西ゆうじ #田名俊信
-
純米酒 鬼作左(おにさくざ)720ml
¥1,650
丸岡の水と大地で育てた山田錦で仕込む「鬼作左」。ぬる燗にするとさらに味が開き、どっしりとした米の旨味が際立ちます。 原材料 米・米麹 原料米 山田錦 精米歩合 70% アルコール度 15.5度 日本酒度 +3.6 酸度 1.4 アミノ酸度 1.4 甘辛 辛口
-
純米生原酒 鬼作左(おにさくざ)720ml
¥1,740
蔵栽培の山田錦のみで仕込みました。ほのかに残る麹の香りと深い旨味が心地いい、生酒ならではのフルーティな味わいです。 原材料 米・米麹 原料米 福井県産山田錦100%使用 精米歩合 70% 日本酒度 +12.5 アルコール度 17.0% 酸度 2.1 アミノ酸度 1.4 甘辛 やや辛口 #蔵栽培山田錦 #純米生原酒
-
袋帯一升瓶カバン 2本入 ハンドメイド
¥4,000
2種の柄の袋帯から一升瓶カバン2本入制作しました。 お祝い感いっぱいの一升瓶カバンになりました。 1本入もあります。 この帯は、洗っていません。 #一升瓶バック #一升瓶カバン #帯リメイク
-
博多帯一升瓶カバン リメイク 1本入 ハンドメイド
¥4,700
中古の博多帯で、一升瓶カバン作りました。 絹100%の博多帯をシワにならないように、洗い制作しました。マグネット付き サイズは、写真参照 他、2本入る博多帯一升瓶カバンもあります。 #一升瓶バック #一升瓶カバン #帯リメイク
-
酒蔵の麹 500g 山田錦使用
¥600
酒米(山田錦)と酒蔵の麹菌でつくる酒蔵仕込の麹です。 米どころ福井では、色々の麹を味噌屋、醤油屋、酒蔵で扱っていますが、1番美味しい甘酒を作れる麹です。 塩麹、醤油麹、麹小豆あん、サツマイモ麹、玉ねぎ麹、作ってみて下さい。抜群に美味しいです。 お問合せ頂ければ、上記麹の、作り方、使い方お知らせします。 11月より販売予定です。
-
日本酒リキュールスパークリング一筆啓上柚子すぱ 300ml
¥880
「柚子の酒」に炭酸を入れて飲みやすくした、スパークリング柚子酒です。
-
日本酒リキュールスパークリング一筆啓上 梅スパ300ml
¥880
「梅の酒」に炭酸を入れて飲みやすくしたスパークリング梅酒です。
-
日本酒リキュール 一筆啓上 柚子の酒(ゆずのさけ)1800ml
¥4,400
地元の方のご縁で集めた福井県坂井市産の本柚子を超辛口の本醸造に漬け込みました。 爽やかな柚子の香りが広がる、あっさりとした飲み口に仕上げました。 内容量 1800ml 原材料 清酒・坂井市産柚子・糖類 アルコール度 10.5度
-
日本酒リキュール 一筆啓上 柚子の酒(ゆずのさけ)500ml
¥1,510
地元の方のご縁で集めた福井県坂井市産の本柚子を超辛口の本醸造に漬け込みました。 爽やかな柚子の香りが広がる、あっさりとした飲み口に仕上げました。 内容量 1800ml 原材料 清酒・坂井市産柚子・糖類 アルコール度 10.5度
-
日本酒リキュール 一筆啓上 梅の酒(うめのさけ)1800ml
¥4,400
SOLD OUT
福井県あわら市産「紅映梅(べにさしうめ)」木成り完熟梅を蔵自慢の日本酒に漬け込みました。濃厚な甘い香りと日本酒の芳醇な風味が楽しめます。 2019 13回フェミナリーズ世界ワインコンクール 金賞受賞 内容量 1800ml 原材料 清酒・あわら市産の紅映(べにさし)梅・糖類 アルコール度 12.3度福井県あわら市産「紅映梅(べにさしうめ)」木成り完熟梅を蔵自慢の日本酒に漬け込みました。濃厚な甘い香りと日本酒の芳醇な風味が楽しめます。
-
純米吟醸 一筆啓上(いっぴつけいじょう)300ml
¥910
丸岡町が、「日本一短い手紙」コンテストを開催した記念として商品化しました。手紙を書くときの澄んだ心境をイメージし、軽やかな香りと旨味、さらりとしたキレが調和した酒を醸しました。 原材料 米・米麹 原料米 五百万石 精米歩合 60% アルコール度 15.5度 日本酒度 +4.9 酸度 1.5 アミノ酸度 1.8
-
純米吟醸 一筆啓上(いっぴつけいじょう) 1800ml
¥4,500
丸岡町が、「日本一短い手紙」コンテストを開催した記念として商品化しました。手紙を書くときの澄んだ心境をイメージし、軽やかな香りと旨味、さらりとしたキレが調和した酒を醸しました。 原材料 米・米麹 原料米 五百万石 精米歩合 60% アルコール度 15.5度 日本酒度 +4.9 酸度 1.5 アミノ酸度 1.8
-
純米吟醸 一筆啓上 (いっぴつけいじょう)720ml
¥1,950
丸岡町が、「日本一短い手紙」コンテストを開催した記念として商品化しました。手紙を書くときの澄んだ心境をイメージし、軽やかな香りと旨味、さらりとしたキレが調和した酒を醸しました。
-
純米吟醸 蔵の宿 (くらのやど) 1800ml
¥4,629
心がほっと和む、癒しのある味を目指し、穏やかな香りとふくよかな甘みが広がる、まろやかな飲み口に仕上げました。口当たりやのど越しがやさしく、日本酒ビギナーにも飲みやすい酒です。 原材料 米・米麹 原料米 山田錦55%、五百万石45% 精米歩合 アルコール度 15.3度 日本酒度 -6.0 甘口 酸度 1.8 アミノ酸度 1.5 #西ゆうじ #田名俊信
-
純米原酒 鬼作左(おにさくざ) 720ml
¥1,900
原酒ならではの骨太な味わいとお米の旨味を凝縮したお酒です。 冷蔵庫で冷やしていただきストレート、もしくはオンザロックで呑まれることをおすすめします。 またお湯割りも蔵元のおすすめです。 原料米 山田錦 精米歩合 70% アルコール度 15.5度 日本酒度 +3.6